タイの観光体験記 2025年チェンマイのソンクラーン体験記!貸切タクシーで回った旧市街・ニマン・MAYAの現地レポート タイでは4月は1年の中で1番暑くなり、ソンクラーンフェスティバル(水かけ祭り)があるのは正にこの時期。バンコクではカオサン通りやサイアムスクウェア周り、チェンマイではターペー門やニマンあたりで、身動きが取れないぐらい多くの人が集まり、水かけを楽しんで大盛り上がりになりますね!この記事では、チェンマイ... 2025.05.01 2025.05.05 タイの観光体験記
タイの観光体験記 チェンマイ駅の現地レポ!駅舎と象と天上人と~のんびり旅の入口~ 昔から行きたかったチェンマイ駅。男なら誰しも憧れますよね(と思ってます! 笑)チェンマイからバンコクまで電車で行くと12時間ほどかかりますが、夜行列車の一等車両(ファーストクラスね)にのってバンコクからチェンマイ、チェンマイからバンコクへと動画で紹介されている方も多く、憧れちゃいます。私の場合、妻(... 2025.04.16 2025.05.06 タイの観光体験記
タイの観光体験記 タイには干支別のお寺がある!チェンマイ「ワット・ケートカラーム」で戌年の弟と巡る旅 タイのお寺に行くと「曜日ごとの神様」がいることに気が付く方も多いと思いますが、実は「干支ごと」のお寺がある(正確には「干支ごとに守護する仏塔がある」)というのは知ってる人も少ないかもしれません。というのも、この干支ごとの寺院はタイ北部や隣国に存在し、タイ中部や南部にはないからなんですね。私も随分長い... 2025.03.18 2025.05.01 タイの観光体験記
タイの観光体験記 チェンマイのドイステープ!チェンマイ大学の新入生が必ず上る山と寺院を紹介 チェンマイの「ドイステープ」と言えば、「ドイステープに行かずしてチェンマイに来たとは言えない」と言われるほどの寺院。ドイステープ自体は山の名前ですが、その中ほどにある寺院(正確には「ワット・プラタート・ドイステープ」)は非常に綺麗なチェディ(仏塔)があり、観光名所としてすごく有名です。山のふもとには... 2025.03.16 2025.05.01 タイの観光体験記
タイの観光体験記 チェンマイの5色の米料理「ミーナー」!ボー・サーン方面行くなら絶対寄りたい タイ北部に住みだしてそれなりに年月が経ちましたが、まだまだ訪れたことのない場所やお店など沢山ありますね。そうしたなかで、チェンマイの中心地から傘の工芸品で有名な「ボー・サーン」方面にいくなら絶対寄りたいと思わせる、5色のお米が特徴的なレストラン「Meena Rice Based Cuisine」(ミ... 2025.01.28 2025.04.30 タイの観光体験記