中古軽自動車の車中泊!スペーシア、タント、クロスビーを比較してみた

最近は手軽に始められる旅行スタイルとして「車中泊」が注目を集めています。特に軽自動車はそのコンパクトさとコストパフォーマンスの良さから、車中泊や車旅に人気の選択肢です。

今回は50代主婦の視点から、スズキの「スペーシア」、ダイハツの「タント」、そしてスズキの「クロスビー」という3つの中古軽自動車を比較し、それぞれの車中泊性能について語ります。

寝袋や車中飯などの便利グッズから、DIYでの車内アレンジ方法、さらには主婦目線で気になる収納力や快適性まで詳しくお伝えします。また、これらの車種における注目ポイントや失敗談を交えながら、「どれが車中泊に最適なの?」という疑問にお答えしていきます。

車中泊初心者の方からベテランの方まで、きっと役立つ情報満載の記事になるはずです。一緒に「バンライフ」の楽しみ方を探っていきましょう!

スペーシアの車中泊性能とは?

広々とした室内空間の魅力

スズキ「スペーシア」は、軽自動車ながら驚くほど広々とした室内空間が魅力です。特に、車中泊をする際にはこの広さが大きな強みとなります。

家族での旅行や夫婦二人旅など、ゆったりとしたスペースが確保できるため、寝袋を広げても狭さを感じません。軽自動車特有の取り回しの良さも相まって、普段使いと車中泊のどちらにも便利に使えます。体積4.12m³の広さを持つスペーシアは、同クラスの軽自動車の中でもトップクラスの空間性能を誇ります。

座席アレンジと快適なベッドメイクが可能?

スペーシアは座席アレンジの自由度が高く、車中泊向きのフラットなベッドメイクが可能です。フルフラットにする操作が簡単で、大人二人がゆったり寝られるスペースが確保できます。少し工夫をすれば、DIYでさらに快適なベッド仕様にカスタムすることもできます。

マットやクッションを敷いても余裕があるため、睡眠時の環境を整えやすい点が注目ポイントです。車旅が快適になるこうした工夫は、50代主婦でも手軽に取り入れられる点が魅力です。

収納力と使いやすさ:主婦目線でチェック

スペーシアは収納力にも優れており、車中泊で必要な荷物をしっかりと収めることができます。調理器具や寝袋、車中飯用の小物なども、コンパクトに収まる専用スペースや小型収納が充実しています。

後席の下に収納スペースがあるため、不意に持ち込んだ荷物でもサッとしまえるのが嬉しいポイントです。また、収納性と座席配置のバランスが良く、荷物の多い旅行でもスペースを無駄にしない設計になっています。

スペーシアでの失敗談と注意点

一方で、実際にスペーシアで車中泊をしてみて感じた失敗談や注意点もいくつかあります。一番の注意点は、寝具の選択です。フラット化は容易でも、少し段差が残るため、クッションや専用の寝具を準備していないと腰や背中が疲れてしまうことがあります。

また、車内が広いため油断して荷物を詰め込み過ぎてしまい、夜の寝場所を確保するのに手間取ることもありました。さらには、軽自動車特有の断熱性能の低さも課題です。冬場の寒さ対策には寝袋や専用の断熱アイテムを使うことが必要だと感じました。

関連)
50代夫婦が選ぶ車中泊用コンパクトカー!フィット、カローラクロスの比較ポイントは?

タントでの車中泊体験

タントのスライドドアが便利な場面

タントといえば特徴的なスライドドアが魅力的。

車中泊をする際にもその恩恵を大きく感じます。例えば、狭い駐車場やキャンプ場でギアや寝袋を積み込む際に、開閉のしやすさを実感しました。また、サイドドアを全開にして車内を広く見せたり、車中飯を作る際の通気性を確保するのにも役立ちました。

特に50代主婦としては、力を必要としない開閉のスムーズさがありがたいですね。車中泊初心者でも扱いやすい点が非常に魅力的だと感じました。

家族キャンプやソロ旅に活躍する座席設計

タントの座席設計は、車中泊や車旅での柔軟性が求められる場面で大活躍。

広い足元空間は家族での利用はもちろん、ソロでの旅にも適しています。座席をフラットにすることでベッドスペースを簡単に確保でき、快適に寝られるのが嬉しいポイントです。また、前後の座席がスライドするため、荷物の置き場所やスペースを調整するのも容易でした。

「わが家感覚」で荷物を整理できるのは、主婦目線で特に評価できる注目ポイントです。

配慮すべきサイズ感と荷物の難点

タントは全体的には室内空間が広いものの、軽自動車らしいサイズ感ゆえに大きな荷物を積む際には工夫が必要です。例えば、車中泊用マットやdiyで自作した収納ギアを持ち込むときには、荷物の配置を考えないと狭く感じる場合がありました。

また、座席がフラットになると言えども、完全に平らにするには追加クッションやパッドで調整する必要があり、その点は少し手間だと感じました。家族全員での長旅になると、荷物の工夫がさらに求められます。

タントに見られる静音性の良し悪し

タントの静音性は悪くない方ですが、車中泊中に静まり返った夜を迎えると、外からの物音や風の音が気になる場面もありました。車内でくつろぎながら、静かな読書や車中飯を楽しむにはぴったりですが、騒音の多い駐車場ではやや不安を覚えることも。

50代主婦としては「防音マット」などを活用するのがおすすめだと感じました。また、車旅中のエンジン音は軽自動車なりに響く部分があるため、こまめな整備やアイドリング時間を短縮する工夫も必要です。

クロスビーの特性と車中泊には向いている?

SUVらしい頑丈さと意外な収納力

スズキのクロスビーは、コンパクトSUVならではの頑丈さが魅力です。

車体の高さとしっかりした作りは、アウトドアシーンでも安心感を与えてくれます。特に長距離のドライブや複雑な地面での停車時にも安定感があるため、安心して車中泊を楽しむことができます。また、収納力も意外と豊富で、大小さまざまな荷物を効率よく収納することが可能です。

我が家ではキャンプ道具や寝袋、食材などを載せてもスペースには余裕がありました。50代主婦の視点からすると、適度なサイズ感と収納力が日常で重宝するポイントだと感じました。

車中泊を快適にするカスタムの工夫

クロスビーでの車中泊をより快適にするには、いくつかの工夫が必要です。例えば、車内をフルフラットにした際に段差がどうしても生じるため、これを補うクッションやマットを用意すると快適性がぐんと上がります。

また、車内にはDIYでカスタムできる余地が多く、2人分のスペースを確保する工夫をすることで狭さを感じることが少なくなります。我が家では、100均で購入した収納ボックスを利用して荷物の整理整頓を行い、車中泊用に専用の遮光カーテンをDIYで取り付けました。

小物を使ったカスタム次第で、クロスビーの愛嬌ある空間がさらに使いやすくなります。

クロスビーでの不便なポイント

クロスビーでの車中泊にはいくつかの不便なポイントもあります。まず、室内の広さがライバル車種のスペーシアやタントと比べると限られているため、大柄な荷物を持ち込むと窮屈に感じられることがあります。

また、段差を埋めるマットの準備が面倒に思える場合も。さらに、座席をフルフラットにしても完全に平らにならないため、寝心地に影響が出る可能性があります。実際に初めてクロスビーで車中泊をした際には、事前準備が足りずに少し後悔する部分もありました。

これから挑戦する方は、この点をあらかじめ理解しておくことが大切です。

燃費面で感じた意外な違い

クロスビーはSUVらしい走行性能を備えていますが、燃費面では他の軽自動車と比べて若干不利と感じました。特にスペーシアやタントのような軽自動車と比較すると、車体が大きい分、日常の市街地走行では燃費の差を実感しました。

ただし、高速道路を走る場面や長距離ドライブでは、それほど大きな燃費差を感じなかったです。また、4WD仕様のクロスビーは悪天候や悪路での走破性には優れているため、燃費というデメリットを補ってくれる部分もあります。

燃費性能を重視する50代主婦としては、車中泊の利便性と燃費のバランスを考えながら選ぶ必要があると感じています。

関連)
50代夫婦がバンライフの車選び!軽自動車は新車・中古車の注目ポイントは?

総合比較:スペーシア、タント、クロスビーのメリット&デメリット

ではあくまで50代主婦目線ですが、総合比較をしてみたいと思います。

快適性と広さを比較!どれが最適?

スペーシア、タント、クロスビーはそれぞれ違った魅力があり、快適性や広さの面でも特徴が分かれます。

まず、広さを重視するならスペーシアとタントが一歩リードしています。特にスペーシアはその広々とした室内空間が「軽自動車だけど広々」という印象を与えてくれます。

一方、クロスビーは軽SUVとしてのデザインですが、室内長ではやや劣り、車中泊で寝袋を広げた際に横になれるスペースの確保が少し難しい部分があります。ただし、クロスビーは高さがあり窮屈感は少ないのがポイントです。

燃費性能に見るコスパの違い

燃費性能で比較すると、スペーシアとタントは軽自動車ならではの燃費の良さが魅力です。特にスペーシアはハイブリッドの設定があり、車中泊旅のように長距離移動がある場合でも財布に優しい選択肢となります。

一方、クロスビーはSUVのスタイルと走行性能に特化しているため、燃費の面ではスペーシアやタントに劣ります。ただし、4WD車が選べるため、険しい道でも安心して走行できる点はクロスビーの利点として考えられます。

車中泊に適しているのはどれ?

車中泊だけを目的にするなら、スペーシアとタントがより適しています。どちらも座席のアレンジでフルフラットにできる上、室内も比較的広いので、2人での寝袋利用にぴったりです。

一方、クロスビーで車中泊をする場合は、フルフラットにすると段差が生じるため、専用マットやクッション類のDIY対策が必要になることを覚えておきましょう。また、シンプルな寝具では体が痛くなる可能性があるため、準備が少し手間かもしれません。

それぞれの特長とおすすめの用途

スペーシアは、室内の快適性と燃費性能、日常使いの利便性を重視する方に適しています。

タントはスライドドアやシンプルな設計が魅力で、家族キャンプや車中泊初心者にもおすすめです。

一方、クロスビーはそのSUVらしい頑丈さと個性的なエクステリアから、アウトドア好きの方やバンライフ志向の方に向いています。ただし、中泊用に工夫が必要なことを認識した上で選ぶことが重要です。

まとめ

今回、スズキのスペーシア、ダイハツのタント、そしてスズキのクロスビーを比較しながら、車中泊という視点で50代主婦目線からメリットやデメリットをお伝えしてきました。それぞれに個性的な魅力があり、どれが適しているかは利用シーンや好みによって異なります。

広々とした室内空間と座席アレンジの自由度を重視するのであればスペーシアが最適です。特に2人で過ごす車中泊や家族との車旅に快適な空間を提供してくれます。一方、タントはスライドドアや使いやすい設計が魅力的で、機動力を求める方におすすめできます。そして、クロスビーはSUVらしい頑丈さやスタイリッシュなデザインが特徴的で、アウトドア志向の車旅やDIY好きには楽しめる一台と言えるでしょう。

ただし、燃費、収納力、使いやすさなど、実際に使用する中で気になるポイントもそれぞれあります。車中泊をメインに考える方は、DIYでの工夫が必要なケースもあるため、中古車市場での選択肢や各車種の中古状態も確認しておくと安心です。

このように、それぞれの車種には注目ポイントや注意点があります。自分のライフスタイルや車旅のイメージに合った軽自動車を選ぶことで、楽しいバンライフや車中泊体験ができるはずです。ぜひ今回の記事を参考に、中古軽自動車での素敵な旅を計画してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました