タイの美味しい屋台飯を満喫!食事を楽しむ10のポイントを紹介 タイと言えば、屋台からナイトマーケット、更にミシュラン星付きレストランまで、「食べ物が凄く楽しめる国だよね!」という方も多いと思います。豊富な食の選択肢があり、旅行の大きな楽しみがこのタイ料理ですが、そこは異国ということもあって注意したいこ... 2025.02.28 タイの観光
タイと日本の5つの違いと文化について!チップから横断歩道,病院,WiFi,怖い話などご紹介 タイと日本の文化の違いについて、色々なサイトで既に情報があると思います。(頭を触ってはダメとか、足をまたいではダメ、寺院では露出の多い服装は厳禁など)一般的な旅行のガイドブックに書かれておらず、あまり知られてない違いかも、ということで、「チ... 2025.03.11 タイの文化
タイでは月収何万円でリッチに見られる?現地の物価&生活費を徹底調査 今日はチェンマイ大学で「お金」についてタイの学生さんたちに色々話を聞いてみました。最も聞きたかったのが「タイではどのくらい収入があればお金持ちと見られるのか」ですが、女性から見た男性の収入や最低限の生活費なども聞けて楽しいです。あなたがタイ... 2025.03.02 タイの文化
タイ移住は本当に快適?アメリカとの比較を50歳移住者に聞いてみた! 私はタイのチェンマイに移住して、毎日普通にリラックスして過ごしたり楽しいこと驚くこともあったりと、刺激もありつつ過ごしてます。日本人から見てタイは過ごしやすい国の1つだと思いますが「他の国から見るとどなるだろう?」ということで、プーケットに... 2025.03.11 タイへ引っ越し
タイ人は名字を作れるって本当?ニックネームの由来や秘密も詳しく! 私の妻も妻の家族もそうですが、タイ人の方々はニックネームで呼び合うので、ここだけの話、妻の本当の名前は?と言われてもすぐ出てきません(いや、ちょっと考えれば思い出しますよ 笑)またタイの方は本当の名前も結構長くて、更に日本人からみたら知らな... 2025.03.02 タイの文化
タイの田舎の生活費はいくらぐらい?農場暮らしのケースをご紹介 バンコクは結構生活費かかると思いますが、ではタイの田舎、それも農場ではどれぐらいで生活できるのか、とても興味がありました。私のところもタイの田舎ですが街の郊外という感じですので、田舎の農場に住む知り合いに生活費を聞いてみました。一口に農場と... 2025.03.01 タイへ引っ越し
タイの伝統的な結婚式とは? 費用や儀式を詳しく解説 タイで行われる結婚式は日本とかなり異なり、仏式であることが多いと思います。私も随分前にタイで結婚式を挙げ、予備知識が全くなかったのでお坊様たちが沢山来たことに驚いた記憶がありますが、それが普通だったんですね。^-^;)今回はタイの田舎の方に... 2025.03.02 タイの文化
タイ・バンコク郊外の生活費を詳しく!15万ぐらいで暮らす費用の内訳は? 今回は気になる生活費について、見てみます。私たちはタイ北部に暮らしてるので、バンコクあり、現地タイ人というより、海外から私と同じように移住してきているご夫妻にインタビューしてみました。会社勤めの方ですが、生活費は1ヶ月あたり約15万円ぐらい... 2025.03.11 タイへ引っ越し
バンコクの水上マーケット2選!アンパワーvsダムヌンサドゥアックを比較するとおすすめはどちら? 今回私はバンコクから電車に乗り、ちょっとした旅行に出ています。旅の予定は2泊3日。バンコクを離れて、のんびりとした時間を過ごす予定です。その中で、私も大好きな水上マーケットについて、バンコク近郊の2つの水上マーケット を比較したいと思いやっ... 2025.02.26 タイの観光
タイのセブンイレブンで絶対試したいものは?楽しいセブンイレブン探検をしてみよう 日本でもセブンイレブンを利用する人は多いと思いますが、実はタイでも大活躍。タイのセブンイレブンの品ぞろえも豊富ですし、どんな時でも必要なものが手に入る便利さは変わりません。通常は平屋というか1階しかないと思いますが、バンコクの「アソーク」(... 2025.02.28 タイの観光